
ニュース
2020年12月7日。早稲田大学ナノライフ創新研究機構にて
~早稲田大学理工学部逢坂教授~
SDG s. ESG.カーボンニュートラル啓蒙開発商品を共同で開発するにあたり、
弊社、会長兼社長の雪嶋が、早稲田大学ナノライフ創新研究機構に研究員
として招聘される予定。
ニュース
川勝静岡県知事を弊社会長兼社長の雪嶋が表敬訪問
~知事よりSDGs関連商品に高評価を頂戴しました~
2020年12月1日に弊社会長兼社長の雪嶋が静岡県の川勝知事を表敬訪問。
当社がSDGsの理念に基づき開発した緑茶飲料「カートカン 癒しの禅 静岡抹茶入り緑茶」をご紹介。
県の特産である静岡茶の普及に加え、国連WFP(国連世界食糧計画)のレッドカップキャンペーン
に参加していることや、国産材のカートカンは脱・プラスティックに貢献することを説明し、試飲して頂きました。
知事からは、「すっきりとしていておいしい」「SDGsを体現した画期的な商品で小中学生にも飲んでもらいたい」
など、高く評価して頂きました。

お知らせ
新製品 発売情報
カートカン 癒しの禅 静岡抹茶入り緑茶195g
商品特徴
★紙製缶:上部のプルトップを含め全て紙製のエコロジー缶
★WPF:ノーベル平和賞受賞で話題のWPF(国連世界食糧計画)に協賛
※このカートカンは中小企業地域資源活用等促進事業の助成金を活用して作成しています





工場直売・お茶の郷 本店 [営業時間9:00~17:00(平日のみ)]



日本でも有数の一級河川、大井川。朝夕の寒暖の差がうまく調和した川根・島田・牧之原台地など静岡県を代表する最高級茶葉の産地では、大井川の豊かな水源からたちのぼる霧が雫となって、静岡茶特有の旨みと深みのある濃い味わいのおいしい茶葉を育みます。生葉の味をひきたてた上質の静岡茶をお手頃価格で販売するため、大井川茶園は3つの「こだわり」でお茶づくりを行っています。

その1
こだわりの茶葉づくり
農林水産大臣賞受賞・三浦清市さんの茶畑をのぞいてみよう!…続きはこちら

その2
こだわりの美味しさと価格
ワンランク上の静岡茶をお手頃価格で販売できる秘密を教えます。…続きはこちら

その3
こだわりのお茶工場
静岡県知事認定/経営革新計画の目玉。自慢の自社工場を大公開!…続きはこちら
-
2020/12/242021年1月のお買い得商品のご案内!
-
2020/11/242020-21 年末年始のお買い得商品のご案内!
-
2020/10/26【新商品のご案内】たたかうハニー
-
2020/10/262020年11月のお買い得商品のご案内!
- 2020/12/11 紅茶だけじゃない!めくるめくミルクティーの世界
- 2020/11/27 お歳暮にもう悩まない!ライフスタイルに合わせた緑茶ギフトの選び方
- 2020/11/10 冬本番!インフルエンザは、毎日の緑茶習慣で予防しよう
- 2020/10/26 緑茶を飲めば飲むほど、長寿になる!?緑茶の新常識とは?