あなたはどれだけ知ってる?有名なお茶の品種

コシヒカリやヒノヒカリなど、お米にも品種があるように、お茶にも当然品種が存在します。

お茶の種類、と聞いて「紅茶」「緑茶」など思い浮かべる方も多いかも知れませんが、これはお米でいうところの「白米」「玄米」と同じようなもの。お茶の種類の違いは「製造方法」の違いであり、お茶の葉を発酵させるかどうかで変わります。そこで今回は、あまり知られていないお茶の品種について詳しくご紹介していきたいと思います。品種ごとの特徴をご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

続きを読む



なぜ静岡県がお茶の名産地になったの?その経緯を紐解きます!

日本一の茶所として有名な静岡県。農林水産省によれば、令和3年の荒茶生産量のトップは静岡県。生産量は全国の42%を占め、ついで鹿児島、三重と続きます。もはや静岡県といえばお茶、というくらいお茶のイメージが定着している静岡県ですが、なぜ名産地となるまでに至ったのでしょうか。そこで今回は、静岡県がお茶の名産地になるまでの経緯をご紹介していきます。

参考:農林水産省 令和3年産茶の摘採面積、生葉収穫量及び荒茶生産量(主産県)

続きを読む



真夏の水分補給のススメ

年々暑さが強まっている日本の夏。外出も楽しくなる季節ですが、気をつけたいのが脱水症・熱中症の予防です。呼吸や発汗などで日々水分や塩分が失われているため、こまめな水分補給で脱水症・熱中症を防ぎましょう。今回は、脱水症・熱中症対策にピッタリの水分補給のコツをご紹介します。

続きを読む



お気に入りのマイボトルで、いつでもティータイム

暑い夏には水分補給が欠かせません。喉がかわいたなと思ったときに、近くにお店がなければ困りもの。移動中だと、簡単に飲み物を買うこともできませんよね。その点、マイボトルに好きなドリンクを入れておけば、いつでもどこでも喉のかわきをいやすことができます。マイボトルを活用すればペットボトルなどのゴミの削減にもつながるので、SDGsといった環境保護の観点からも大切です。今回はマイボトルでティータイムを楽しむコツをご紹介します!

続きを読む



妊婦さんも安心!ノンカフェインの美味しいお茶でリラックス

大切な赤ちゃんを身ごもっている妊娠期。ホルモンバランスの乱れで、今までとは違う身体のダルさやツラさを感じる方も多いのではないでしょうか。リラックスして心身を整えるためにも、美味しいお茶を飲んでホッとひと息つきませんか。今回は妊婦さんも安心して飲めるカフェインレスのお茶をご紹介します。

続きを読む



1日の中で、シーンごとにオススメのお茶

1日の中で、いつどんなお茶を飲むのが良いのでしょうか。もちろん好きな時に、好きなお茶を飲むのが一番です。とはいえ、ちょっとした豆知識を身につけておくことで、1日のティータイムがより豊かなものになります。今回は、朝一番、午前中、午後、睡眠前など、時間帯ごとにオススメのお茶をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

続きを読む



お気に入りの茶器で、楽しいティータイムを

みなさんは普段どんな茶器を使って、お茶を飲んでいますか?茶器といっても茶道で使うような本格的なものばかりではありません。日常的に親しまれている急須やポット、湯飲みなども茶器です。お茶の種類や季節に合わせた茶器を使うことで、お茶を飲む時間がもっと楽しくなるはず。茶器の基本的な知識を知って、お気に入りの茶器を見つけませんか。

続きを読む



多種多様なお茶から、自分好みの一杯を

スーパーマーケットや百貨店、道の駅などのお茶コーナーに足を運ぶと、実にさまざまなお茶に出会うことができます。国内産はもちろん海外産のお茶もありますし、煎茶、紅茶、ほうじ茶、番茶、抹茶、玉露など、実に多種多様で、どれにしようか迷ってしまうことも多いでしょう。日本で生産されるお茶は、そのほとんどが緑茶ですが、育て方や仕上げ加工の違いによって、味わいや香り、色味が異なってきます。多岐にわたるお茶の違いを知って、自分好みの茶葉を見つけてみましょう。数々のお茶の中から、今回は代表的なお茶について、その特徴を簡単にご紹介します。

続きを読む



お茶に合う和菓子で、春を楽しむ

お茶そのものの本来の味わいを感じるためにも、お菓子と一緒にお茶を楽しみませんか。茶道では、お菓子の甘みによってお茶の味が際立つため、濃茶でも薄茶でもお菓子をいただいてからお茶を飲みます。もちろん茶道だけでなく、日常的にお茶を味わう際にもお菓子はぴったり!お菓子といっても和菓子から洋菓子までさまざまですが、今回は春らしい和菓子とお茶をご紹介します。

続きを読む



旬に味わう新茶ならではの旨味

毎年4~5月は、新茶の季節です。その年の最初に摘まれる新茶は、冬の間に栄養素をたっぷりと蓄えており、格別に美味しいと言われています。ここでは、新茶の定義や時期、特徴、美味しい理由、美味しい淹れ方について、ご紹介します。旬の季節にだけ楽しめる新茶の旨味、一番茶ならではの若々しく爽やかで清々しい香りを、ぜひ味わってみてください。

続きを読む



1 2 3 4 5 6 7 8 24